hygge-ryoku’s diary

週末リモート活動。古家、庭、ヒュッゲ、セルフリノベやってます。

2022 10月⑤

10月末、珍しく平日、

娘の予定に合わせて水ー金で移動。

 

(南庭、春に移植したモミジ)

 

 

行きは関越〜上里から一般道17号〜18号〜碓氷旧道で紅葉狩りドライブ。

碓氷湖にも寄ったが紅葉はまだ。 

旧道も紅葉はもう少しの感。

途中、キツネに遭遇。

車に動じない。道に貼りついた実を剥がして食べていた。お食事中、邪魔してごめんね。

 

 

薄暮に無事到着。

さて、今日は外食!

近所のリゾートエリアにて。

満足、満足(^^)

 

 

(透ける光、黄金色の南庭)

 

 

さて翌日。

今回の作業はエノキ(?)の移植。

根の掘り上げ作業。

駐車スペース拡大のためと、斜めってしまって梢が電線と接触してしまっているため、移植することに。

 

こないだ切ってもらったクロモチ(?)の太い根が、這ってエノキの根元で癒着してしまって、かなり場所をとっていた。この写真はだいぶカットした後のもの。

 

作業の相棒たち。シャベル、クワ、ノコギリ等。

 

9割方、根切りできたが、まだ深い根が1〜2カ所切れない…。

それでもかなり倒れてきた。

しかし今日は時間切れ、体力も尽きた。

根が乾かないよう土を被せて今日はおしまい。

先週来、近所で熊の目撃情報があるので、暗くなる前に終了。

 

 

夕飯は家食。ツナサラダ、レトルトカレーなどで簡単に済ませた。

 

 

翌日。半倒れの木。枝が電線にちょっと引っかかってしまっていることに気がついた。

脚立はしご、高枝電動ノコギリで、無事に処理。だいぶ倒れた状態だったので、とどいてよかった。

高枝電動ノコギリは、脚立に載って作業するのは初めてだったが、やればできるものだ。

高所恐怖症もだいぶ治ってきた。

半倒れの状態はナナカマドに寄りかかっているので大丈夫だが、一応、ロープで固定。

 

 

南庭、今回発見した、この木は何かな。

葉は桜に似ている。

来春の様子を見てみよう。桜だったら嬉しい。

 

 

こちらは胡桃(?)

ご近所さんが教えてくれた。

今まで、ヤマウルシだと思っていた。

ネット植物図鑑で調べたが、確定できない…

ヤマウルシならもっと赤くなるかな。

そういえば昨年はもっと赤かったなぁ…などなど。

まぁこれもおいおいわかるだろう。

 

胡桃なら実ができたら、赤松のリスが喜ぶ。

(拙宅の赤松にどうやらリスが住んでいるらしい.ご近所からの情報。確かにたまにリスは見かける)

とにかくやたらに切らないように気をつけよう。

 

(モミジ…少し茶色っぽい…)

 

(小さなモミジもしっかり紅葉。

こちらは鮮やかな赤!)

 

 

(山椒の木)

 

 

(春に植えたクロモジ)

 

 

(白樺は黄金色(右側)。左側の黄色は名前知らず、だが、黄色味がきれい。春の新緑もきれいな木。斜めに走る黒い枝はナナカマド。これは伸び過ぎだし、弱ってきたので、次回剪定しよう)

 

帰り、平日金曜日、のんびり出たのがそもそもの間違い。スーパー寄り道して15時発は遅い…

碓氷バイパス〜藤岡ICからずっと高速のつもりが、嵐山から20キロ渋滞?!

ちょうど嵐山小川の出口あたりからだったので、一般道へ。

254で川越まで、川越ICからまた高速に。

三芳で休憩、お総菜を買い物。

帰宅は20時!

やれやれ、5時間の旅、渋滞よりは動いているので楽しかったかな、娘がナビしてくれて助かりました。お疲れ様!

 

(庭の薔薇は切って東京で活けました)

 

 

#週末ハウス

#ガーデニング